「ベタ降り」を"完璧"にする方法 ~その2~

 

こんにちは!

まるです。

 

 

皆さんは、

 

 

「ベタ降りをする」

 

 

と決めた時、

 

f:id:mahjong_sensei:20200408221103j:plain

 

”完璧に”できますか?

 

 

 

”完璧か否か”

を問われると、

 

う~ん…

 f:id:mahjong_sensei:20200408221115j:plain

 

となる人もいるのでは?

 

 

この記事では、

その「ベタ降り」

について解説していきます。

 

 

初心者の方に申し訳ないのですが、

これは、麻雀において

”基本の技術”です。

 

f:id:mahjong_sensei:20200408221106j:plain

 

 

これができなければ、

麻雀の勝率を上げることは

難しいと思ってください。

 

 

いつも振り込んでしまう

1~2位だったのに、急にビリまで落ちた

なんか捨て牌を読まれている気がする…

 

 

そんな風になってしまいます。

 

 

 

また、

 相手に振り込んでしまう事を

「放銃(ほうじゅう)」といいます。

 

f:id:mahjong_sensei:20200317182711j:plain

 

 

麻雀のゲーム等で、

「放銃率」

という言葉をたまに見かけませんか?

 

 

これは、自分が相手に

振り込んでしまう確率のことをいいます。

 

 

この確率は、

麻雀の強さに比例するものなのです。

 

 

 つまり、麻雀がうまい人ほど

相手に放銃しない

 

f:id:mahjong_sensei:20200408221119p:plain

 

ということなのです。

 

 

 

麻雀のプロの放銃率は

 

11~12%

 

です。

 

 

 

 一方、麻雀初心者の方は

 

18~27%

 

と言われており、平均して約25%、

 

4回に1回は振り込んでしまう

 

f:id:mahjong_sensei:20200215104117p:plain

 

という結果になってしまいます。

 

 

ある人は10回に1回、

ある人は4回に1回、

 

 

という確率で振り込んでしまうことを考えたら、

絶対に、勝つのは前者です。

 

 

このように、放銃率2~3割は、

とんでもない数字なのです。

 

f:id:mahjong_sensei:20200408221124p:plain

 

 

これを減らさないことには

麻雀を勝つことは難しいでしょう。

 

 

 

ですが、安心してください。

 

 

 

この記事を読むことで、

上記の不安要素は解消されます。

 

 

 

 

さらに、、

 

 

1日打ったけど、1回も振り込んでない

安心してオリられる

良い手牌だったが、諦めておいて良かった

 

f:id:mahjong_sensei:20200204225622p:plain

 

こんな状態になれます。

 

 

 

是非、最後まで読んでください!

 

 

 

また、 ベタ降りを完璧にするため、

3部構成の記事となっておりますので、

「その1」や「その3」も参考にしてください!

 

 

「ベタ降り」を"完璧"にする方法 ~その1~ 

 

 

 

それではいきましょう!

 

 

 前回のおさらいですが、

リーチ後の牌の危険度

について学びましたね。

 

 

 

今回の第2弾の内容は、、、

 

 

f:id:mahjong_sensei:20200408222315j:plain



 

 

ベタ降りする際の牌の切り順

 

 

 

です!

 

 

リーチ者の捨て牌だけに

夢中になってしまい、

ダマテンや鳴いている人に放銃してしまった!

 

 

なんて経験はありませんか?

 

 

これは、周りの人に注意を向けることにより

極限まで減らすことができます。

 

f:id:mahjong_sensei:20200408222517p:plain

 

 

 

その方法として、4つご紹介します。

 

 

 

 

 なるべく全員に安全になる牌を手の内に残す

 

→のちにリーチ者が聴牌する可能性を考える。

 

→リーチ者の現物の中でも、危ない牌を先に切る。

 

 

 

 

 ベタ降りすべき手牌で粘ろうとしない

 

→「メンツが完成しているところを切るのは勿体ない」

 という考えは捨て、容赦なく切ること。

f:id:mahjong_sensei:20200408222843p:plain

 

→他の人が聴牌してそうな雰囲気を感じ取ったら

 残しておくのもアリ。

 

 

 

 リーチの現物以外の牌を切った人にも注目

 

→その人が全くの無スジを切った場合、

 聴牌している可能性大。その人にも

 通らない牌を選択すること。

 

 

 

 

 優先すべきはリーチ者の安全牌

 

→とはいっても優先すべきはやはり

 リーチ者の安全牌ををケアすること。

 

f:id:mahjong_sensei:20200407170826j:plain

→他の人が無スジを切ったりしていても

 まだ聴牌していない可能性があります。

 

 

 

 

いかがでしたでしょう?

 

 

この4つを覚えるのと覚えていないのでは、

かなり大きな差が生まれます。

 

 

麻雀は常にアガることは出来ませんから、

オリを選択するときは必ずやってきます。

 

 

この内容を覚えて、完璧なベタ降り

を目指しましょう!

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます!

 

 

 

次回は「その3」になります。

いよいよラストです。

よく読んで、即実践しましょう!

 

 

「ベタ降り」を"完璧"にする方法 ~その3~

 

 

麻雀強者を目指して頑張りましょう!!